たかがカメラ、されど写真

日々のあれこれ /// 当ブログは不定期更新です

"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #29

今回は「蒲田/羽田」をお届けします。

-No.27 蒲田の梅園 (左)
-No.73 はねたのわたし弁天の社 (右)


まずは No.27 蒲田の梅園 (左)からです。

江戸の文政年間、蒲田一帯は梅の木を植える家が多く、
梅干し作りがたいそうさかんだったようです。
その中にあって、近江国から移り住んだ薬商人が財を成し
自身の大屋敷に多くの梅の木などを植えたことから、
それを人が「蒲田の梅屋敷」と呼ぶようになりました。
この梅屋敷跡が現在の「聖蹟蒲田梅屋敷公園」とされています。

京浜急行梅屋敷駅から歩くこと5、6分程度で公園に着きます。
が、大屋敷とは程遠いこじんまりとした公園となっていました。
(おそらく周りの大半の土地は削られて現在の姿となったのでしょう)

訪問した日は、梅の花が咲き進んでいたところ。


広重の絵とは程遠いかもしれませんが、構図を決めて2枚。


続いて No.73 はねたのわたし弁天の社 (右) です。
京急蒲田駅から乗り、穴守稲荷駅で下車します。
駅前にはこんなモノが(笑)。

さて広重の絵ですが、描かれている弁天社はもうこの位置に無く
同じような構図で見ることはできません (羽田6丁目に移設)。
絵の中央にある常夜灯らしきものが、その後穴守稲荷へと発展したとも
云われています。穴守稲荷神社は羽田5丁目にあります。

"羽田の渡し"とは、1939年(昭和14年)に大師橋が架けられるまで
多摩川を越えて川崎大師へ参詣するための重要な交通手段でした。
渡しは現:羽田2丁目辺りにあり、碑が建てられています。

広重の絵では、現:羽田空港から房総半島方向を見ています。

絵の代わりとしては、羽田空港を左に切った構図を撮りました。
この鳥居は穴守稲荷神社のもの。



恒例の遅めのお昼は先に済ませているので今回はありません。



各々の写真は、クリックしていただくと多少大きめのものが見れます。



今回も最後まで見ていただきありがとうございました。
では次回をお楽しみに。


NIKON 1 V3 / 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8

"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #29
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #28
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #27
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #26
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #25
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #24
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #23
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #22
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #21
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #20
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #19
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #18
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #17
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #16
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #15
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #14
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #13
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.3
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #11
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #10.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #10.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #9
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #8
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #7
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #6
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #5
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #4
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #3.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #3.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #1

記事一覧