公式サイトによると、6/21の時点で320輪開花確認しているとのこと。 たくさんの人で大賑わいです。まだまだ蕾もたくさんありますから、しばらく楽しめそうですね。
大賀ハスは、朝に開いていた花びらも昼頃には閉じます。これを4日間ほど繰り返し、花びらは散ってしまいます。 開花1日目のみ花弁がゆるんだだけで、完全には開きません。この状態が私好みです。 ピンク色がやや目立ち始めました。
余談ですが、今日はお気に入りのチョコをご紹介します。高価 ≠ 高級 ≠ 美味 だと考える私が、最もよく食している2点です。 ※お酒(アルコール系)も好きですが、甘いモノも好き。
開花間近な蕾も見えてきました。 開いた一輪見っけ。 ステージ・音響・照明などが組まれています。そこまで大騒ぎしなくていいのになー。例年通り、厳かなままが良いです。
今年も蕾が付きました。これからしばらく楽しめそうです。
お腹が空いたのでレトルトカレーで簡単に済ませようと、ベーコンステーキを焼き、硬めの温泉たまごを合わせて食す。
この一週間でソメイヨシノから八重桜へとバトンタッチ。
今年も多くの時間を桜と戯れることができました。
ほぼ満開となりました。こりゃ今週末まではもたないだろうなぁ。 居残り組のキンクロハジロ。
私的な標本木のつぼみが開きましたが、気候は冬に逆戻り。