たかがカメラ、されど写真

日々のあれこれ /// 当ブログは不定期更新です

珍名・難読地名の旅 - 24.小食土

珍名・難読地名の旅 - 24.小食土

小食土(やさしど)の巻 千葉県千葉市緑区小食土町


今回は "小食土" をお届けします。



地名の由来 = 元は「矢指土」という字を使用していたが、
他の都市(現:千葉県旭市) にも同じものがあり変更することにした。

相談した土地の漢学者よれば、大食いの者よりも小食の者の方が
"心がやさしい"から"矢指"の部分を"小食"としてはどうかとの話により
「小食」という当て字が採用されたと伝えられています。


現地へ歩くのであればJR外房線の大網(おおあみ)駅が最寄りですが、
とある理由によりひとつ手前の土気(とけ)駅からアクセスします。


駅南口から北口への通路です。


北口から日に2本しかないバスに乗車〜目的地を目指します。
路線図にちらっと"小食土"の文字が見えますかね。



で、到着したのがこのバス停 "小食土" です。
わざわざバスに乗ったのはこれを撮るため。


上を走るのは大網街道、アンダーパスをくぐって"小食土町"を歩きます。


御霊(みたま)大神 がありましたのでお参りをしておきましょう。


立派な狛犬が2体、軽く撮影を。


階段を上ってお社へ 〜 近年、新調されたようですね。


こちらは小食土町内会館。


住所表記が無い土地で重宝する "NTT銘板" です。


お隣の町との境から小食土町内会館を臨みます。



ということで、今回は小食土町からお送りしました。




(各々の写真は、クリックしていただくと多少大きめのものが見れます)

LEICA M8.2 / Summicron-M 35mm f2(8 elements)


今回も最後まで見ていただきありがとうございました。
では次回をお楽しみに〜。


(注)取り上げた地地名の歴史や由緒・謂れなどに表敬して訪問しています。

参考: Googleマップ = 小食土

珍名・難読地名の旅 - 24.小食土
珍名・難読地名の旅 - 23.日秀
珍名・難読地名の旅 - 22.中峠
珍名・難読地名の旅 - 21.小土呂
珍名・難読地名の旅 - 20.腰当
珍名・難読地名の旅 - 19.網戸
珍名・難読地名の旅 - 18.熊野の清水
珍名・難読地名の旅 - 17.布鎌酒直
珍名・難読地名の旅 - 16.奉免
珍名・難読地名の旅 - 15.棒茅場
珍名・難読地名の旅 - 14.牛袋
珍名・難読地名の旅 - 13.鹿骨
珍名・難読地名の旅 - 12.かずさ鎌足
珍名・難読地名の旅 - 11.垳
珍名・難読地名の旅 - 10.百目木
珍名・難読地名の旅 - 9.八声
珍名・難読地名の旅 - 8.城下
珍名・難読地名の旅 - 7.亥鼻
珍名・難読地名の旅 - 6.文違
珍名・難読地名の旅 - 5.生実町
珍名・難読地名の旅 - 4.分目
珍名・難読地名の旅 - 3.鎌数
珍名・難読地名の旅 - 2.三ヶ月
珍名・難読地名の旅 - 1.廿五里

"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #45
記事一覧