たかがカメラ、されど写真

日々のあれこれ /// 当ブログは不定期更新です

"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #37

今回は「吉原〜三ノ輪」をお届けします。

-No.38 廓中東雲 (左)
-No.102 浅草田甫酉の町詣 (中)
-No.103 蓑輪金杉三河しま (右)


まずは No.38 廓中東雲 (左) です。

廓中(かくちゅう)とは、かの遊郭街の"吉原"の中のこと。
その遊郭も昭和の初めには姿を消し、近代の歓楽街へと様変わり。
そして現在へと続く・・・わけですが、真昼間とは言えども
堂々とその中で写真を撮れるほど私は肝が据わっちゃいません(苦笑)。

なので "吉原大門" の跡地辺りと、"京町一丁目"の入口辺りを撮って、
広重の絵の代わりとしました。

吉原近辺でスナップを1枚、お客が列をなす人気店(○○の伊勢屋さん)、



続いて No.102 浅草田甫酉の町詣 (中)です。

絵のタイトルである "浅草田甫"とは、長國寺のことであり
"酉の町詣 = 酉の市"とは長國寺に属していた頃の鷲神社(おおとり)での
市のこととされる。明治時代になってからは神仏分離により、
お寺と神社は切り離されることとなったのはご存知の通り。

鷲神社の酉の市は、現在でも毎年行われているそう。

今も残る神社そのものを広重の絵の代わりとしました。



最後に No.103 蓑輪金杉三河しま (右)です。

鷲神社から国際通りを北上すると、ほどなく三ノ輪界隈に出ます。
絵のタイトルである "蓑輪村 = 三ノ輪"、"金杉村"、"三河島村"には
田圃や湿地帯が広がり、丹頂鶴の飛来地であったそう。
旧都電の三ノ輪車庫辺りには、鶴の餌場があったとされています。

現在では想像もつかない風景だったのですね。

で、広重の絵の代わりとしては現在の荒川都電、三ノ輪電停辺りと
国際通り昭和通りと合流する辺りを撮りました。




各々の写真は、クリックしていただくと多少大きめのものが見れます。



今回も最後まで見ていただきありがとうございました。
では次回をお楽しみに。


LEICA M9 / Summicron-M 35mm f2(8 elements)


"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #37
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #36
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #35
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #34
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #33
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #32
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #31
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #30
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #29
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #28
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #27
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #26
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #25
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #24
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #23
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #22
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #21
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #20
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #19
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #18
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #17
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #16
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #15
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #14
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #13
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.3
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #11
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #10.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #10.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #9
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #8
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #7
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #6
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #5
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #4
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #3.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #3.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #1

記事一覧