たかがカメラ、されど写真

日々のあれこれ /// 当ブログは不定期更新です

"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #32

今回は「大森/千束」をお届けします。

ずいぶんと更新をサボっていましたが、
今回は2枚〜これで訪問地は81枚となりました。
当初の目標であった80枚を超えました(嬉々)。

-No.26 八景坂鎧掛松 (左)
-No.111 千束の池袈裟懸松 (右)


まずは No.26 八景坂鎧掛松 (左) からです。
"八景坂(はっけいざか)"とは現在のJR大森駅西口の前にある坂道のこと。
"鎧掛松(よろいかけまつ)"とは坂の横にある天祖神社にあった松の巨木のこと。

駅西口を出ると目の前はこんな感じです。
向かって左手に坂(階段)、右手に神社ですね。

近づいてみましょう。

この階段を上ると天祖神社、結構急です。
(上から見ると結構怖いです 〜 高所は苦手なもので)

文豪(文士)達がこの辺りに多く住んでいたようですが、
このレリーフは趣味がよろしくないと思う(私感です)。

今の八景坂は階段となっていますが、昔は急な坂道だったのでしょう。

坂を上り切ると、雰囲気のあるカフェが〜営業していない?

天祖神社へお参りします。

広重の絵のような風景は到底望めないですから、
坂の上と天祖神社から見下ろした風景を代わりとしました。


続いて No.111 千束の池袈裟懸松 (右) です。
最寄駅は東急池上線の洗足池(せんぞくいけ)駅になります。

駅に着き、小腹を満たすために粉モノのお店へ。

マスコミ/メディア等に取り上げられてるらしいですが、
正直大したことなかったです(私感です)。

駅の反対側へと回り、中原街道側に出ます。

目の前に広がるのが "洗足池" ですね。

その昔、日蓮上人が "千束(せんぞく)の大池" で
足を洗ったことから、千束 => 洗足 となったらしい。

そして上人が足を洗う際に脱いだ袈裟を架けた松の木が、
"袈裟懸松" というわけです。

"池のみち"を歩きます。"ふりがな" だと思いますが、
同列に書かれると何だか変な感じがしますが・・。

この日は生憎の天気でしたが、かえって風情があるかも。

千束八幡宮がありました。

名馬"池月"伝説の地 〜 詳細は知りませんが、
源頼朝公の愛馬だったでしょうか。

池の中にある洗足池弁財天です。

"キンクロハジロ" がまだたくさんいました。
見たところオスが多いですね 〜 もう旅立ったかな。

洗足池弁財天を入れ、それっぽい絵を2枚撮り広重の絵の代わりとしました。




各々の写真は、クリックしていただくと多少大きめのものが見れます。



今回も最後まで見ていただきありがとうございました。
では次回をお楽しみに。


LEICA M9 / Summicron-M 50mm f2

"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #32
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #31
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #30
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #29
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #28
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #27
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #26
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #25
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #24
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #23
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #22
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #21
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #20
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #19
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #18
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #17
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #16
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #15
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #14
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #13
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.3
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #12.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #11
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #10.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #10.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #9
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #8
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #7
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #6
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #5
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #4
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #3.2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #3.1
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #2
"広重 名所江戸百景"を巡る旅 #1

記事一覧