たかがカメラ、されど写真

日々のあれこれ /// 当ブログは不定期更新です

「あいうえお」を巡る旅 #28

「ふ」 府中(ふちゅう)茨城県石岡市府中

おまたせしました。

第28回「ふ」のスタートは、JR常磐線石岡駅にある観光案内所前からです。
そう、東京都の府中ではなく、茨城県の府中なのです。

その昔、奈良〜平安時代国司が収める地域・都市に置かれたのが
国府(こくふ)と呼ばれる政務を司る場所のことです、
国分寺国分尼寺、総社などがある地域もそれに当たり、
石岡はまさに政治的中心都市だったことになります。

実は、石岡駅前の番地名は"国府"なんですよ。
今回の旅のテーマは"府中(ふちゅう)"なので、
その番地を目指して歩いて行きます。

ほどなくして"府中"となりました。

こーゆー建物が好きなので、つい立ち止まって見入ってしまいます。

お漬物用に干してらっしゃるのでしょうね。

蔵風の建物と、木塀が素敵でした。

実は府中からはそれて、少し遠回りをしています。
今日は神社仏閣を撮らずにおこうと思っていましたが、
まあランドマーク的に撮ってしまいました(笑)。

若宮八幡宮なので、当たり前のように番地は若宮です。

少し進むと"総社(そうじゃ)"となりました。
民俗資料館と書かれていますが、小学校併設となっています。

煉瓦塀に惹かれました。敷地内は更地になっていますが、
どのような建物があったのでしょうね。

石岡の街中には要所にこのような案内標識があり、
迷うことはないでしょう。

さて、番地も府中に戻って来ました。

石岡市は"看板建築"が残る街として知られています。
今回の旅の目的は"看板建築"を巡ることなのです。

"看板建築":関東大震災後、商店などに用いられた建築様式のこと。
建物前面を平坦として(軒を前面に出さない)モルタルや銅板で仕上げ、
装飾をつけているのが特徴としてあげられますが、
残っているもので現役店舗はいまや希少となっています。

登録有形文化財として指定されているものを訪ねて行きましょう。

まず最初は昭和3年に建てられた「平松理容店」から。


国道355線に出ました。しっかり"府中"と書かれています。
ただこの国道沿いは、旧町名が至る所に記されているので、
"府中"と呼ぶようになったのは新しいのかもしれません。

この国道沿いがいわゆる看板建築通りと云えます。
番地はここから"国府"となっています。

「森戸文四郎商店」は、昭和5年頃に建てられたもの。
前身は飼料店、現在は生花を扱うお店です。

「すがや化粧品店」は、昭和5年頃に建てられたもの。
前身は雑貨店、現在は化粧品店です。

「丁子屋」は江戸末期に建てられたもの。
看板建築ではありませんが、前身は染物店でした。
この名前は結構他の地にも残っていたりしますね。
現在は観光施設として利用されています。

福島屋砂糖店」は、昭和6年に建てられた砂糖問屋です。

「久松商店」は、昭和5年頃に建てられたもの。
前身は雑貨・化粧品店、現在は喫茶店です。

「十七屋履物店」は、昭和5年頃に建てられたもの。
現在も現役の履物店です。

福島屋砂糖店」「久松商店」「十七屋履物店」の3軒は、
横並びに建っています。

看板建築ではなくとも、味のある建屋が目に着きますね。

少し歩くと「府中誉(株)」、安政元年創業の造り酒屋さん。
看板建築では無いですが、年季の入った建物です。

国道を外れ、来た方向へと戻る感じで歩きます。
この道は金丸寿通りと呼ぶようです。

モダンな造りですね。

おにぎり河内屋の文字の上に、府中誉の文字がありました。

「喫茶店四季」は、昭和5年頃に建てられた貸店舗の中にある
お店です。貸店舗としての看板建築が残っているのは
大変珍しいものだと思います。

暖簾も上がっていることだし、せっかくなのでここでお昼を
いただこうと考えました。"ランチの店"と書かれているし・・・
期待を込めてドアを開けて中へ。

「いらっしゃい。」
「一人なんですがいいですか?」
「ええ、でもお食事はできませんよ」
「えっ」

ランチの店・・・・でしょ?

ここは素直に諦めました orz

看板建築では無い「栗山呉服店」は、昭和7年頃に建てられたもの。

再び国道355線に戻って来ました。
看板建築ばかりに目を奪われがちですが、他にも素敵な
建物がたくさんあります。

やや看板建築っぽい(笑)・・?

「きそば東京庵」は、昭和7年頃に建てられたお店。
木造2階建てのいわゆる食堂建築と呼ぶものですね。

喫茶四季さんでお昼ごばんに振られたので、
ここで済ませることにしました。
手打ちでもなんでもないので、あまりおススメでもないですが、
訪問記念としてはいいでしょう。

食したのは"天ざる(850円)"でした。
おつゆが辛くて、醤油そのままかと思ったくらい・・。

先客にどうやら民放ではない某テレビ局スタッフらしき人々が、
食事を済ませたところでした。その中に見覚えのある方がいました。
多分ですが、「小○な旅」に登場する男性アナウンサーでしょう。

ってことは、しばらくして某局で"石岡の看板建築"の回が
オンエアされるのではないかと。

食事を終え駅に戻りました。
駅舎に掲示された"忠犬タロー"の物語に目頭を熱くしつつ、
「ふ」の旅を終えることとしましょう。

各々の写真は、クリックしていただくと多少大きめのものが見れます。


次回は 「へ」です。

今回も最後まで見ていただきありがとうございます。
では次回をお楽しみに・・・(続く)。


NIKON 1 V1 / 1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6