たかがカメラ、されど写真

日々のあれこれ /// 当ブログは不定期更新です

「あいうえお」を巡る旅 #5

「お」 大網(おおあみ):千葉県大網白里市大網付近

第5回「お」のスタートは、JR外房線大網駅です。
ここはJR東金線への連絡駅でもあります。

平成25年初より、「町」から「市」へと市制施行されました。
かのなでしこジャパンの「宮間あや」さんが、町民栄誉賞を
受賞されたことが記憶に新しいです(当時はまだ町でした)。

東金線の高架下には、地元の小学生(?)によるものでしょうか、
市の名前をかるた風に描かれたものがありました。

本日は現大網駅ではなく、旧大網駅近くの地名である
「大網」周辺を歩いています。
某大手スーパーが進出する前は、こちらがメインストリートで
商店街がさぞ賑わっていたことだと思われます。

そんな通りに見過ごしてしまいそうな、神社への
入口を示す標を見つけました。

通りには幾つかの商店を見ることができます。
営業しているのか、廃業してしまったのか
そんなお店を見ると寂しくなっちゃいますね。
商店街、市場のある街で育った身としては、
スーパーってのは便利であることは認めつつも、
それは生活・文化とは思えないのですよ。

大網駅跡地の近くにきました。
もうここでは自販機でもタバコは買えませんね。

大網駅を表す看板がありましたが、
まだ大網白里町表記のままですね。
市制になったからといって、
すべての表記を書き換えるのには時間も
お金もかかりますから。

腕木式信号機とは、このようなものです。
今でもローカル線などでは、保存されていたりします。

このお店、もちろん廃業されているでしょうが
朝顔と思わしきものが植えてあったりするので、
住人はご健在でいらっしゃるのでしょうね。
ふと中を覗くと、廃墟にしか見えなかったですが・・。

地方にありがちな、有楽地の入口です。
やきとりと餃子のお店が7月下旬オープンとあるので、
是非とも再訪してみたいです。

昭和を感じるお店のたたずまい、懐かしい。

この薬屋さんは現役ですね。
ドラッグストアなんかより「薬局」ですよ。

朽ちかけたプレートに栄枯盛衰を感じます。

「小間物店」ですよ。この響きがやはり昭和です。
このベンチで少し休息を取らせていただきました。
この日は気温が35度でしたので、
こまめに水分補給と休息を取っています。

人様のお家を勝手にパチリするのは恐縮ですが、
このような佇まいのお家に住みたいです。
鉄筋コンクリートに囲まれたマッチ箱には
うんざりしている今日この頃です(笑)。

さて、地図上で気になっていた神社が3つあり、
そのうちの2つにたどり着くことができました。
なんと、学校の校庭を横断しないと入口に
入れないのです〜こりゃわかりづらい。

それぞれ「子安神社」「日吉神社」です。

実はもうひとつ「浅間神社」というのがあるのですが、
どうやら民家の敷地を通り抜けないと行けないようでしたので、
今回は諦めました w



このあたりの地名表記「大網」です。

味のある建物がありました。
薬局ですが、ガラス越しの棚の上には
薬品、調合するための機器などが
そのまま残されていました。

そろそろ暑さで限界です。
大網駅へと戻ることにしましょう。

駅で遅めの昼食を取ります。
周辺を探す元気も残っていなかったので、
駅ナカならぬ、高架下商店街へと入りました。

入ったのはいわゆる喫茶店の部類ですが、
以前に高橋尚子さんと小出義雄監督さんが
来られたお店なのですね。

食したのはナポリタンスパゲッティでした。
あと、アイスレモンティーね。
(アルコール類がメニューに無かった w)


今回も最後まで見ていただきありがとうございます。


「あ行」はこれでおしまい。次回は「か」ですね。



PENTAX Q / PowerShot S100